不成就日に結婚式や引越しをしても良いのでしょうか?
いざ何か人生において重要な決断や行動をするときに、気にしてしまうのが日取りの運勢ですよね。
はたして不成就日は結婚式や引越しをするのに適しているのか、契約関係は避けたほうが良いのか、今年2021年(令和2年)の不成就日カレンダー表を付けてご紹介します。
不成就日に引越しや結婚式はNG??
では、具体的に結婚式や引越しを不成就日にしても良いか?という判断ですが、ウィキペディアにはこう解説されています。
何事も成就しない日とされ、結婚・開店・子供の命名・移転・契約・芸事始め・願い事など、事を起こすことが凶とされる。
つまり結婚や移転(引越し)をすることは「凶」なんです。
ですから、結論を単刀直入に言うと不成就日に結婚式を挙げるのはNG!
また、不成就日に引越しをするのもNG!
というわけです。仕方ないですね。
では入籍はどうかというと、入籍は結婚をするための「契約」に当たるため、これもまたNG!なことのひとつになります・・・・・・。
※地鎮祭については関係が無いという意見と避けたほうが良いという意見があり、はっきりとは分かりません。
不成就日と大安がかぶっている場合はどうしたら?
結納・婚約・入籍・結婚式に縁起の良い日を調べていたら、ちょうどよく「大安」を見つけ「縁起が良いこの日に決めた!」・・・・と思ったら、その日は不成就日だった!
なんてケースもあるはずです。そんなときはどうしたら良いのでしょうか?
まず、
⇒大安は「六曜」のひとつ
⇒不成就日は「選日」のひとつ
だということを頭に入れて話を進めます。
私が調べた限りでは、大安を含む「六曜」と不成就日を含む「選日」にどちらを重要視すべうきかという運勢として価値の上下はありませんでした。
ですから、どちらを信じるか(重要視するか)は
⇒個人の判断に任せるしかない
としか言えません。
信心深く両方とも気にかかる人は、たとえ大安でもその日が不成就日に当たるなら、結納・婚約・入籍・結婚式はさけたほうが無難ですね。
こうした縁起とか運勢って、あくまで人の心の持ちようですから、ほんの少しでも引っかかるとしたら他の日にずらしたほうが良いと思います。
不成就日2021年版のカレンダー(令和3年)
・1月4日(月)/一粒万倍日
・1月12日(火)
・1月18日(月)/大安
・1月26日(火)
●2月
・2月3日(水)/一粒万倍日
・2月11日(木)/大安
・2月14日(日)
・2月22日(月)/一粒万倍日/大安
●3月
・3月2日(火)
・3月10日(水)
・3月14日(日)/一粒万倍日
・3月22日(月)/大安
・3月30日(火)
●4月
・4月7日(水)
・4月12日(月)
・4月20日(火)/大安
・4月28日(水)
●5月
・5月6日(木)
・5月15日(土)
・5月23日(日)
・5月31日(月)/大安/一粒万倍日
●6月
・6月8日(火)
・6月14日(月)/一粒万倍日
・6月22日(火)/大安
・6月30日(水)
●7月
・7月8日(木)
・7月15日(木)/大安
・7月23日(金)
・7月31日(土)
●8月
・8月10日(火)
・8月18日(水)/大安
・8月26日(木)
●9月
・9月3日(金)
・9月8日(水)
・9月16日(木)/一粒万倍日/大安
・9月24日(金)
●10月
・10月2日(土)
・10月6日(水)
・10月14日(木)/大安
・10月22日(金)
・10月30日(土)
●11月
・11月8日(月)
・11月16日(火)
・11月24日(水)/大安
●12月
・12月2日(木)
・12月8日(水)
・12月16日(木)/大安
・12月24日(金)
※運勢が悪いとされる不成就日にも、「吉日」とされる「天赦日」と「一粒万倍日」が重なる日があります。それぞれの日のくわしい日付は以下の記事をご覧ください。
そもそも不成就日とは何?
そもそも「不成就日」とは、どんな意味がある日がちゃんと分かっていないので、正確な意味を知るために辞書をめくってみました。
【不成就日】の読み方は
⇒ふじょうじゅび
⇒ふじょうじゅにち
と、このように二通りの読み方があって、どちらでも正解です。
【不成就日】の意味を辞書で調べてみると
ふじょうじゅ‐にち〔フジヤウジユ‐〕【不成就日】
陰陽道 (おんようどう) で、この日から始めた物事はすべて成就しないという悪い日。不浄日 (ふじょうにち) 。
出典:goo辞書
ふむふむ、運勢的に何かをスタートするには適さない日ということですね。
そんなの気にしない人もいます(笑)
私の友人のひとりに、なんとわざわざ仏滅を選んで入籍をした人がいます。
根っからの理系人間で無神論者であるその人は、当然ながら六曜などの縁起もまったく信じていないそうです。
おそらく不成就日などの選日は知らないか、知ってても無視はずです(^_^;)
彼ら夫婦が結婚してから数年経ちますが、特に問題もなく上手くやっているようですよ♪