チャッカマンの正式名称は【点火棒】

チャッカマンの正式名称は?
「点火棒」です。

この記事で分かる情報がこちら。

  • チャッカマンの正式名称
  • 一般的に通じる「通称」
  • チャッカマンの類似商品の探し方
ミサオミサオ

この他にチャッカマンの誕生秘話もご紹介しますよ。

スポンサーリンク

チャッカマンの正式名称は点火棒

Q.チャッカマンの正式名称は?

点火棒(てんかぼう)

これは日本工業規格やメディア(新聞記事など)において、「点火棒」の名前が使われているので間違いないと思われます。

柄の長いライターという特徴を持つ商品は、すべて「点火棒」と総称され、そのカテゴリーに入ります。

「チャッカマン」は株式会社東海の登録商標

そもそも「チャッカマン」は株式会社東海の登録商標なので、他社が同じような商品を作っても使えないネーミングです。

ですから、他社が販売するチャッカマンの類似商品には、それぞれ別の商品名が付けられています。

スポンサーリンク

点火棒をヒントにチャッカマンが誕生

チャッカマンが誕生したきっかけは、株式会社東海の創業者(東海の社長)がアメリカで参加したバーベキューパーティー。

そのBBQで点火棒が使われていました。

中年男性

やがて日本でもアウトドアが流行る時代が来る!

と予感した創業者(東海の社長)は、100円ライターのノウハウを活かして安価な点火棒を開発。

その商品を「チャッカマン」と名付けて発売したところ、大ヒットし、いまでは海外でも愛用されるようになったという話です。

ちなみに海外ではチャッカマン(点火棒)は、BBQ lighterといった名称が一般的です。

チャッカマンの類似商品をネット通販で検索するなら?

台風や地震など大規模な自然災害で停電が起こると、店頭からチャッカマンが姿を消します。

ネット通販でも売り切れてしまう場合も……。

そんなときは一般名称で検索して探してみましょう。

チャッカマンの一般名称はたくさんある

チャッカマンの正式名称は「点火棒」ですが、それ以外にも一般名称としてこんな呼び方がされています。

  • ガスマッチ
  • 多目的ライター
  • 着火ライター

私が楽天市場で検索したところ、上記の名称なら「チャッカマンと同様の製品」がヒットしました。

あのガスコンロでおなじみのイワタニは「ガスマッチ」の名称で販売しています。


チャッカマンの類似商品をリアル店舗で探すなら?

ホームセンターや大型スーパーなどでチャッカマンの類似商品を探す場合は、以下のように訊いてみましょう。

若い男性

チャッカマンみたいなライターをください

これでちゃんと通じますから。

一般的には「点火棒」の名称は知られていないため、その名前を出しても

困り顔(男)

は?それはなんですか?

と聞き返される恐れがあるので控えたほうがいいと思います。

なお、ダイソーで販売されているチャッカマンと似た「柄の長いライター」商品は「ターボ式着火ライター」や「ガスマッチ」の名称で店頭に並んでいます。

「ディスポーザブルライター」は使い切りライターの一般名称

チャッカマンの正式名称をディスポーザブルライターとする説もありますが、これは半分正解で、半分間違い。

ディスポーザブルライターは、いわゆる使い切りの100円ライターを指します。

チャッカマンも使い切りライターのカテゴリに入りますが、この名称の枠には収まりません。

※あの百円ライターも株式会社東海が考案したものです。
スポンサーリンク

まとめ

  • チャッカマンの正式名称は点火棒
  • 通称はガスマッチ/多目的ライター/着火ライター

私は類似品を百均で買うことが多いんですが、ガスがすぐ切れてしまう点は不満……。

やっぱり本家本元が品質が高く、一番使いやすい気がします。

スポンサーリンク