バレンタインのプレゼント。義理で渡す上司がチョコ嫌いな場合…何を贈ったらよいでしょう?
チョコ以外で好印象なもの?それでいて、本気では?と妙な誤解を生まないもの。
何か良いアイデアが欲しい!という方、ぜひ見てみて下さい(●^o^●)
「チョコ嫌い上司へのバレンタイン作戦」ご紹介します。
チョコが嫌いでも本音では嬉しいらしいですよ
まずはチョコ嫌いの方へ「チョコ」を渡すことについて男性の本音を調べてみました。
対象者は…本音を話してくれる男友達(複数名) + 企業のアンケート結果 + ネット上の掲示板の意見をいろいろと見てみたのですが、
『チョコをもらえる!という事実が嬉しい』
という意見が大多数でした(※もちろん反対意見の人もいます)。
本音を話す友人達の意見とも一致しているので、建て前ではないと見てよいのではないでしょうか。
たとえ義理チョコでも
・「もらえる事が嬉しい」
・「自分の為に時間を割いて探してくれた事が嬉しい」
と気持ちの面での素直な評価が多いようです(^-^)
家庭持ちの上司・家族と同居している上司の場合は、家族と分けて楽しむという意見がとても多かったので、チョコを渡しても喜ばれそうですね!
義理で上司に渡す良いアイデア☆
どーしてもチョコが嫌いっ!っていう上司には、チョコ以外で贈るとしたら何がよいでしょうか?

和菓子店でバレンタイン仕様の商品が販売されています。ほんの少しだけチョコでコーティングしてあるもの等は食べやすいと思います。

多少チョコが付いていても、おつまみベースだと食べやすいはず。

自宅用のコーヒー・紅茶・お茶の販売店にバレンタイン仕様の商品があるようで目新しいですよ。
※チョココーティングの例を書いていますが、チョコが完全に付いていないような バレンタイン仕様の商品も多々あるようですので、利用してみて下さいね♪
洋菓子店だけでなく、和菓子店や飲料関係の店でもバレンタイン仕様の製品を用意しているようです。
目新しさも加えたいようなら、洋菓子店以外の店を回ってみると、斬新な商品に出会えるかもしれませんね☆
ちょっとした驚き!を誘うバレンタイン
チョコ嫌いな上司だけど「コーヒー好き・少々のチョコはOK」という方なら、少し意外性のある贈りものができそうですよ!
【スターバックスのバレンタイン仕様のカフェモカ】
Shortサイズ・Tallサイズともに500円以内で買えるのでお手頃 + 気の利いた贈り物になりますね♪
トッピングするチョコやソースの量を控え目にしたり、クリーム・ナッツだけにしてもらえば、モカの少々のチョコ風味はあるものの、コーヒーの味を楽しめるようになるでしょう。
「会社の近くにスタバがあり + 贈る上司が少人数」なら朝・昼食後に直ぐ渡せる一味違うプレゼントとしてお勧めです。
ちなみに会社の上司へ贈る相場は
1位…500円以内
2位…1000円以内
といったあたりが世間一般の平均です(ほどほどの金額ですね)
チョコ嫌い!彼氏への手作り菓子
チョコ嫌い…ということで、チョコ嫌いな彼氏へ贈る「手作り菓子」もご紹介しようと思います。
「定番の洋菓子」
●クッキー
●焼きドーナツ
●パウンドケーキ・シフォンケーキ
どれもチョコ風味・紅茶・抹茶・プレーンなど、いろいろなフレーバーを作れます。
少々のチョコ風味は大丈夫そうなら、チョコ風味がバレンタイン感もアップ↑しますね。
持ち運びしない場合は…
●ベークド・レア・スフレタイプの各種チーズケーキ
●ティラミス
●シュークリーム
●フルーツタルト
も喜ばれるようです。
スイーツとはいえ、ティラミスが好きな男性はとても多いようなので、お勧めです!
女性好み?と思っていたのですが、チーズケーキも男性人気なスイーツのようですよ☆
手作り菓子ではなく、品物を贈りたい!という方は、
⇒「バレンタインプレゼントで男性が喜ぶ物」の記事も見てみて下さいね♪
男性はバレンタインを好意的に思っている!?
「チョコはいらない…」「お返しが面倒くさい…」なんて意見を聞いたりすると義理チョコ渡すのどうしよう・・・と迷ってしまいますが、
【男性の68%はバレンタインを好意的に思っている】
というアンケート結果もあるようです。
素直に「もらう事は嬉しい」という意見の方が多いようです。義理チョコも、品物の内容よりも「いつもありがとう」という気持ちを伝えることが一番大切なんだと思います(~o~)
更に良い人間関係を築くことにも繋がりそうですね♪