「優」は名前に良くない5つの理由

「優」は名前に良くない噂は本当ですか?
実用上、多少の不便さが生じる可能性はありますが、漢字自体に悪い意味は一切ありません。

名前にふさわしくないとする説のほとんどが、ただの偏見や誤ったイメージが元です。

「優」は、「子供には優しい人になってほしい」との願いから、流行に左右されず、命名に人気の漢字。

しかし、一部では名前に使うのは悪いとする説も……。

そこでこの記事では

  • 「優」は名前に良くないと言われる5つの理由
  • 【反論】「優」が名前にふさわしい根拠
  • 【最新版】「優」を使った名前の人気度

をまとめて検証していきます。


スポンサーリンク

「優」は名前に良くないと言われる5つの理由

「優」は名前に良くないと言われる理由は、この5つ。

  • 「憂鬱」・「憂い」を連想するから
  • 「優しくない」・「優秀じゃない」と陰口を叩かれるから
  • 「優柔不断」のマイナスイメージがあるから
  • 性別が分からないから
  • 他の漢字と組み合わせると画数が多くなるから

私が独自にリサーチした内容ですが、世間ではだいたいこのへんをつついて「名前に悪い説」が流布しているようです。

では、本当にそれほど重大な欠点といえるのか、あなた自身でお確かめください。

「憂鬱」・「憂い」を連想するから

「優」は「人(ひと)」と「憂(ゆう)」が組み合わさった漢字です。

「憂」単体で見ると、こんなマイナスな熟語がどっさり……。

  • 憂鬱:気持ちが暗く落ち込む
  • 憂い:思うようにならずつらい・苦しい
  • 杞憂:取り越し苦労
  • 憂き目:つらく苦しい体験
  • 憂国:国の将来を悲観的に考える

「優」と「憂」は別の漢字でしょ!といえばそれまでですが、

困り顔の若い男性

憂鬱の「憂」が入っていて気になるから「優」は名前に良くない

と考える人もいることはいるようなんですね。

「優しくない」・「優秀じゃない」と陰口を叩かれるから

「優」の漢字を名前に使う人の動機は、やはり「優しい人になってほしい」との願いから。

または、「優秀な人になってほしい」と願望を抱く親も多いはず。

でも、底意地が悪い人はそこをつつきます。

困り顔の若い女性

あの人って、名前に「優」が入っているのに全然やさしくない

などと陰口を叩くわけですね。

それを重々承知している気弱な人からすると

困り顔の若い女性

将来、難癖をつけられるから「優」は名前に良くないわ

と遠慮して避けてしまうようです。

「優柔不断」のマイナスイメージがあるから

「優」の漢字は単体では、良い意味しかありません。

しかし、忘れてはいけないのが「優柔不断」という熟語。

優柔不断は「決断力がない」ことを意味するのは日本人なら誰でも知っています。

たったひとつの熟語ですが、普段から頻繁に使う言葉のため、誰の頭にも強くこびりついています。

もしかしたら、「優」が入った名前であるがゆえに

困り顔の高齢女性

あの人は、優柔不断な人かも

というバイアスがかかってしまうかもしれません。

性別が分からないから

「優」は男の子でも女の子でも性別を問わず、どちらでも命名に適した漢字です。

でもそれが災いして、「優」という単体の名前をつけた場合

困り顔の高齢女性

この人は、男性?それとも女性?

と名前だけでは性別を判断できません。

  • 鈴木優
  • 佐藤優
  • 高橋優

上記はありがちな姓名ですが、男性/女性のチェック欄が無い限り、書類上は判別不可。

滅多にないと思いますが、性別を取り違えられて不都合をこうむる事態が生じるかもしれません。

他の漢字と組み合わせると画数が多くなるから

「優」の画数は、17画。

「優」単体で見ても画数の多い漢字で、さらに他の漢字と組合せて命名すると、30画を超えるケースも多々あります。

名字を含めると50~60画ほどになって、テストの記名など一刻を争う場面では不利に……。

たとえば、こんな「優」を入れた名前は、合計の画数がかなりの数になります。

  • 優璃亜:39画
  • 優鶴:38画
  • 優里樺:38画
  • 優理奈:36画
  • 優志朗:34画
  • 優歌子:34画
  • 嶺優:34画
  • 優樹:33画
  • 慧優:32画
  • 優晴:29画
  • 優道:29画
  • 優泰:27画

姓名全体の画数でバランスが良いのは40画前後と言われているので、上記がいかに多いか想像がつきますね。

「書く手間」という視点から言うと

困り顔の若い男性

17画もある「優」は名前にはちょっとマイナスかも?

と考える人がいてもおかしくありません。

スポンサーリンク

【反論】「優」が名前にふさわしい根拠

世間の一部の人たちは「優」は名前に良くないと言っていますが、私個人は以下の3つの理由から逆に「ふさわしい」と考えます。

  • 漢字の成り立ちが「優しい」
  • 響きが「優しい」
  • 「ゆう」は外国人にも発音しやすい

共感してもらえるでしょうか?

漢字の成り立ちが「優しい」

「優」の右側は「憂」。

この「憂」は単体では「憂鬱」などネガティブな意味がありますが、「人(にんべん)」と組み合わせることで、まったく別の意味になるんですよ。

そもそも「憂」は、喪に服した人が悲しみに暮れて、足をひきずって歩いている様子を表した漢字。

しかし、そこに「人(にんべん)」を加えることで

肩を落としている人に寄り添い、慰める人=優しい人

という意味が生まれます。

その証拠に、「俳優」・「男優」・「女優」という言葉があります。

よく俳優(男優・女優)は「優れた男性・優れた女性」という説明がされますが、じつはまったくの誤解。

俳優のもともとの読み方は「わざおぎ」であり

こっけいな動作をして歌い舞い、神や人を慰め楽しませること。また、それをする人。

■引用:俳優(わざおぎ)の意味 – goo国語辞書

という意味があります。

誰かが落ち込んだり悲しんでいると、道化を演じて相手を笑わせて上手に慰める人ってたまにいますよね?

そういう人の優しさって、ありがたいし、誰にでもできることじゃありません。

笑顔の若い男性

「優」を名前に付けて、悲しむ人を慰められる優しい人になってほしい

と思うのは親として至極当然です。

響きが「優しい」

名前には見た目が素晴らしいけれど、口に出してみると響きがガタガタしたり、耳に心地よいとは言い難いものもあります。

その点、「優」を「ゆう」と読ませる名付けは、とっても響きが心地よく優しいと感じます。

もちろん、それは「優」の前後に付ける漢字次第ではあるのですが……。

「ゆう」は外国人にも発音しやすい

「優」を「ゆう」と発音するのは、外国人(英語圏)の人には発音しやすい名前です。

困り顔の高齢男性

「ゆう」は英語の「あなた(you)」と同じ発音なので、まぎらわしい

とする意見もありますが、それくらい日常的な言葉なので発音しやすいのは事実。

メジャーリーガーのダルビッシュ有さんは漢字は違うものの、名前が「ゆう」。

でも、Yu Darvishの登録名で通しているので問題ありません。

もし、英語のyouとの混同を避けたいなら

  • 優子
  • 優二
  • 優斗

など後ろに何かしら足した名前にするといいでしょう。

【最新版】「優」を使った名前の人気度

ここ最近では「優」を使った名前はどれくらい人気があるのでしょうか?

  • 名前人気ランキングの順位
  • 話題の「優」が入った有名人

この2つのジャンルから人気度をはかってみたいと思います。

名前人気ランキングの順位

毎年、さまざまな機関がその年に生まれた子供で多かった名前をランキング形式で発表します。

明治安田生命が発表した2021年で多かった命名で、「優」の字が含まれる名前がこちら。

性別 名前/順位
男の子 優/51位
優翔/79位
女の子 優月/91位
優奈/91位

■参考:名前ランキング2021

最高でも男子で「優」が51位という結果。

女の子にいたっては、100位以内にギリギリ滑り込むくらいです。

現状、人気度で言えばそれほど高いとはいえませんが、ある意味、他人とかぶりにくいので「付け時」だとも解釈できます。

話題の「優」が入った有名人

ここ数年でテレビ出演が多かったり、ネット上で話題になった人物で「優」の字が入った名前をもつ有名人はどれくらいいるのでしょうか?

個人的に調べた結果がこちら。

男性有名人

  • 岸優太(きし・ゆうた)/タレント
  • 中山優馬(なかやま・ゆうま)/タレント
  • 城田優(しろた・ゆう)/俳優
  • 柳楽優弥(やぎら・ゆうや)/俳優
  • 川内優輝(かわうち・ゆうき)/陸上選手
  • 濱口優(はまぐち・まさる)/芸人

このなかではKing & Princeの岸優太さんの活躍が目立ちます。

女性有名人

  • 池田美優(いけだみゆ)/モデル・タレント
  • 松岡茉優(まつおか・まゆ)/女優
  • 新川優愛(しんかわ・ゆあ)/モデル・女優
  • 蒼井優(あおい・ゆう)/女優
  • 大島優子(おおしま・ゆうこ)/タレント
  • 秋元優里(あきもと・ゆり)/アナウンサー
  • 山田優(やまだ・ゆう)/タレント
  • あびる優(あびる・ゆう)/タレント
  • 小倉優子(おぐら・ゆうこ)/タレント

池田美優ことみちょぱさんをテレビで見ない日はないくらいです。

スポンサーリンク

まとめ

「優」の名前が良くないと言われる理由は

  • 「憂鬱」・「憂い」を連想する
  • 「優しくない」・「優秀じゃない」と陰口を叩かれる
  • 「優柔不断」のマイナスイメージがある
  • 性別が分からない
  • 他の漢字と組み合わせると画数が多くなる

という5つでした。

結論としては、名前の使用に重大な問題はないということです。

どんなに良い意味の漢字でも、執拗につつけばホコリがでるもの。

あとはそれを気にするか、しないか?命名者である親の気持ち次第でしょう。

スポンサーリンク