- スシローの持ち帰りは高い?
- スシローの持ち帰りは、店内飲食と同じく1皿が110円(税込み)になりました。
そのため、108円(税込み)で持ち帰りができる他の回転寿司チェーンよりは高くなります。
スシローの持ち帰りをよく利用する我が家。
でも2021年頃から、ちょっとだけ値段がアップしたような……。
妻ともそんな話をして、疑問に思った私。
そこで今回は
- スシローの持ち帰りは高い?
- 以前より高くなったワケ
- スシローのお持ち帰りはセットも高い?
など調べて分かった事実をまとめていきましょう。
スシローの持ち帰りは高い?その理由とは?
スシローの持ち帰りは以前は、1皿108円(税込み)でした。
しかし、2021年頃から1皿110円(税込み)にアップ!
ですから、気のせいではなく高くなったのは事実です。
店内飲食と同じ1皿110円(税込み)になった
持ち帰りの1皿110円(税込み)の価格は、店内で飲食した場合と同じ価格です。
それまでは持ち帰りだと安く購入できましたが、現在は
- 店内飲食(まぐろ):110円(税込み)
- 持ち帰り(まぐろ):110円(税込み)
このように同じになったので割安ではなくなりました。
テイクアウトは「軽減税率8%」が適用される
そもそも持ち帰り(テイクアウト)は「軽減税率」の8%が適用されます。
軽減税率とは、2019年に消費税が8%から10%にアップする際に
- 外食と酒類を除いた飲食品
- 定期購読の新聞
これらの商品だけは今まで通りに8%の税率に据え置かれました。
消費者の負担を少しでも減らすために決められたルールです。
そのルール通りに、スシローでも
- 店内飲食:10%
- 持ち帰り:8%
の税率になっていたわけです。
しかし、それが2021年からは両方とも110円にアップ。
スシローでは「容器代」が税込価格に含まれる
だからといって、スシローが軽減税率のルールを破っているわけではありません。
今まで通り、持ち帰りは8%の消費税です。
ではなぜ2円上乗せされたかというと、持ち帰り用の容器代を加算するようになったため。
スシローの公式サイトでは、このように説明されています。
※お持ち帰り注文の場合は、容器代が税込価格の中に含まれます。
■引用:スシロー「すしメニュー」
つまり、今まで無料だった持ち帰り用の容器の費用を、税込価格の中に含ませたため、その分、価格がアップしたわけですね。
税込み価格の義務化がきっかけ
スシローの持ち帰りが税込み110円になったのは、税込み価格の義務化のタイミングでした。
税込み価格の義務化とは、商品に対して税込み価格を表示するのを義務付けたルールのこと。
これが2021年4月1日より適用されました。
そのタイミングで2円(容器代)を上乗せし、税込み110円にしたため、一部では
便乗値上げじゃないか!
などと文句をつける人もいます。
しかし、スーパーやコンビニでレジ袋が有料化されていますし、時代の流れと考えれば仕方がないのかもしれません。
他の回転寿司チェーンとの単品の比較
では、スシローの持ち帰り価格は高いのか、単品(まぐろのにぎり2貫)で比較してみましょう。
回転寿司チェーン/商品名 | 店内価格 | お持ち帰り価格 |
スシロー/まぐろ | 110円(税込み) | 110円(税込み) |
くら寿司/極み熟成まぐろ | 110円(税込み) | 110円(税込み) |
はま寿司/まぐろ | 110円(税込み)※平日は99円(税込み) | 108円(税込み) |
くら寿司はスシローと同じく、お持ち帰りも同価格。
はま寿司だけは108円と、通常の軽減税率(8%)通りの価格になっています。
スシローの持ち帰りはセットも高い?
スシローでは持ち帰りのセットも高いのでしょうか?
店内ではセット商品は頼めないため、ここでは
- スシロー10種セット(700円・税込み)
- スシロー10種セットと同内容を店内で食べた場合
この2つを比較してみようと思います。
「スシロー10種セット」(10貫)のセット内容と、店内で飲食した場合(2貫)の値段がこちら。
- まぐろ:110円(税込み)
- はまち110円(税込み)
- びんとろ:165円(税込み)
- ほたて貝柱:165円(税込み)
- いか:110円(税込み)
- 焼とろサーモン:110円(税込み)
- たまご:110円(税込み)
- 煮穴子:110円(税込み)
- 軍艦ねぎまぐろ:110円(税込み)
- いくら:165円(税込み)
これらはすべて店内で食べると2貫セットなので、1貫分として半分に割り、すべて合計すると632.5円(税込み)になります。
つまり、比較した結果は……
- スシロー10種セット:700円(税込み)
- 同内容を店内で食べた場合:632.5円(税込み)
というわけで、このセットメニューに限ってはお持ち帰りのほうが高いが正解です。
お持ち帰り専門店のセットは高い?
最近は都心部の駅構内を中心にスシローのお持ち帰り専門店が増えています。
悲しいことに私の家の近くにはありませんので、Twitterで声を拾ってみると
話題になっている?西大寺に新しくできたスシローのお持ち帰り専門の店で買ってきました
12貫で税込790円、お店で食べるより少し高いですが、店の物より少しネタが大きく、イクラにキュウリがなかったりしたので値段の価値はあるかと
あとわざわざ一番近い学園前店ではなく、天理店で作ってるようです pic.twitter.com/BZllBWmlYa— びーななはち (@B78_79) April 2, 2021
「お店より少し高い」(未確認情報)らしいですね。
まとめ
スシローのお持ち帰りは高いのかという疑問の答えは、こうなりました。
- 単品108円(税込み)は110円(税込み)になった
- 容器代分が2021年から加算されたのが価格アップの理由
- はま寿司の持ち帰りと比べると単品(まぐろ)は高い
- 「スシロー10種セット」は店内飲食より高い
ちょっと残念な事実が判明しましたが、それでもあのクオリティの寿司をこの値段で食べられるのは以前では考えられないことです。
私もほんの数円のアップくらいなので、気にしないでこれまで通りスシローを利用したいと思っています。