入園式を迎えた子供たち

入園祝いの相場って世間ではいくらくらいなのでしょうか?

祖父母や親戚から、孫や甥・姪へ。

贈り主の立場によって、贈る金額も変わるのでしょうか?

初孫や、初めての甥っ子・姪っ子の場合、いくら包んだらいいの?と迷いますよね。

幼い子供だし、お年玉と同じくらいが妥当かも?!と思う反面、新生活の門出を祝う贈り物だし…と迷うポイントがいっぱい。

そこでこの記事では

  • 入園祝いの相場
  • 祝儀袋の表書き
  • 入園祝いを贈る時期
  • 品物を贈ってもよい?

をご紹介します。

スポンサーリンク

入園祝いの相場の金額

幼稚園や保育園への入園祝い。

その相場の金額がこちら。

  • 祖父母から⇒孫へ ¥10,000
  • おじ・おばから⇒甥・姪へ ¥10,000
  • 上記以外の親戚から⇒親戚の子へ ¥5,000~¥10,000

※親密さの度合、贈り主の年齢などにより決めます。

一般的な目安としては祖父母からも、おじ・おばからも¥10,000を贈るようです。

ですが一方で、貰い手(子供)の年齢を考慮して渡す場合も多くあるようです。その場合…3~5千円で渡すというのが一般的なようです。

「入園おめでとう」と祝う気持ちが何よりも大切ですので、付き合いの度合なども考慮した上で、納得のいく額を「気持ち」として贈るのがよいでしょう。

スポンサーリンク

祝儀袋の表書き

入園用の祝儀袋は、幼い子供向けに「子供の絵や、風船、花など」の可愛い、楽しい絵柄が入っている専用の祝儀袋もあるようですよ。

孫や甥っこ・姪っ子の喜ぶ顔を想像して、楽しい絵柄のものを用意してみるのもよいかもしれませんね。

表書き

●入園御祝
●御入園御祝
●祝御入園
●御祝
●入園おめでとう

これらが広く使われています。

水引き

紅白蝶結びを用いて「熨斗(のし)」を付けます。

※印刷のものも広く使われています。

入園祝いを贈る時期

入園祝いを贈る時期がこちらです。

一般的には3月初旬から下旬

遅くとも入園式の2~3週間前までには贈りましょう。

入園後に時間が経ってからはNGです。

せっかくの「おめでとうの気持ち」。

贈る時期も失礼にあたらない時期に贈って下さいね。

入園祝いはお金じゃなく品物で贈ってもよい?

御祝と書かれた熨斗袋

お祝い金(現金)の代わりに、品物を贈る事も可能です。

ですが…実際にもらった側の意見としては「現金が嬉しかった・助かった」という意見が圧倒的に多いようです。

ものいりな時期ですので、素直に現金が喜ばれるようです

スポンサーリンク

品物を贈る場合

祖父母や、おじ・おばの立場からなら「欲しい物」を聞きやすいと思いますので、直接欲しい物を確認してから品物で渡すと、喜ばれるし、助かることと思います。

こんな品物を贈ることが多いようです。

  • 入園式用の洋服・靴
  • 幼稚園・保育園の制服、指定服
  • 通園用の靴
  • 長靴・レインコートなどの通園グッズ

幼稚園・保育園によっては、制服や指定の服装、靴があったりするので、必ず確認した上で贈って下さいね。

文房具やクレヨン、画用紙などは、園指定のものを使う事がとても多いです。

便利なように思える品物ですが、確認が取れない場合は避けた方がよいでしょう。

「おめでとう」の気持ちを贈って、子供本人の喜ぶ顔、そして両親の嬉しそうな顔を目にしたら、贈った側も嬉しくなりそうですね。

スポンサーリンク