登校を嫌がる生徒
学校をずる休みする理由とか言い訳を探してますか?

私も学生時代は色んなイヤなことがあって、ズル休みしたい日がけっこうありましたね。

今だから言えますが月に1回は何かと理由をつけて休んでましたよ。

そこで、この記事では

  • カイロで体温計の温度を上げて仮病するコツ
  • 前日から仕込む仮病の下準備
  • 当日急に学校を休みたくなった場合は?

などを大公開。

毎回いろいろと言い訳を使い分けていたので親にばれたこともありません

ミサオミサオ

自慢じゃないですが。

いま現役の学生さんに私が使って有効だった仮病のコツを伝授したいと思います。

いや、こんなことをオススメするのはおかしいですけど、ほどほどに使ってくださいね。

スポンサーリンク

カイロで体温計の温度を上げて仮病するコツ

デジタル体温計

昔のアナログ体温計は振ると温度を上げたり下げたりできたんですが、最近主流のデジタル式はそうはいきません。

では、どうするかというとホッカイロを使います。

カイロで体温計の温度をほどほどの高熱に上げるコツがこちら。

  1. カイロを脇に挟む
  2. カイロを脇から外す
  3. カイロで温まった脇に体温計を入れて計測する

直接じかにカイロに体温計を当てると温度が上がりすぎてしまいます。

脇をカイロで温めてから、カイロを外し、それから体温を測るようにしましょう

ミサオミサオ

ホッカイロは50℃以上ありますから。

※ドライヤーを使う方法もありますが、音がウルサイのでバレる可能性がありますよ。
スポンサーリンク

仮病でズル休みするなら前日から準備しよう

前もって明日はズル休みをする!と決めているなら、休む前日から「体調が悪い」ことを親にアピールしておきましょう。

「熱っぽい・のどが痛い」など風邪気味であることをそれとなく口に出して親の頭に入れておきます。

ミサオミサオ

ゴホゴホとわざとらしく咳をしておくと効果的。

具体的な準備の仕方がこちら。

  1. 前日に「風邪気味」だとアピールしておく
  2. 当日の朝に起こしに来た親に「頭痛がするから休む」と言う

この方法が一番確実です。

ただ風邪気味だというと必ず熱を測るように言われますよね?

でも仮病だから熱があるわけありません・・・・・

そんなときは上記の体温計の熱の上げ方を参考にしましょう。

※前日からカイロを布団のなかに仕込んでおくと万全です。

その日の朝、学校を突然休みたくなった場合は?

スマートフォン

当日の朝、急にどうしても学校へ行きたくない・ずる休みしたいとなった場合の方法です。

布団の中でぐずって「具合が悪いから学校を休む」と親に言っても説得力がなくズル休みを疑われてしまいます。

こういう場合は一旦、支度をして家を出ましょう。

その実践方法がこちら。

  1. 家を出る前に「具合が悪い」ことを親にアピール
  2. 学校への通学路の途中、携帯電話で親に「やっぱり無理だから帰る」と伝える
  3. いかにも具合が悪そうな演技で帰宅する

朝になって急に「病気っぽいから休む」と言うよりリアリティが増しますよ。

※帰宅途中にカイロを買っておくと体温計で高熱アピールの下準備ができます。
スポンサーリンク

まとめ

共働きで家に誰もいない日にずる休みするなら天国ですね。

テレビ見放題だし、ゲームし放題だし。

でも私の家は母が専業主婦でずっと家にいる家庭だったので、おとなしく寝ているしかなかったです。

自分の部屋にはテレビもなく、昔だから携帯電話もありません。

今はいいですよねぇ、いくらでもスマホで時間つぶしが出来て。

今だったらパズドラとかベッドにもぐりこんで1日中やっていたい。

私が小学生の頃は携帯型ゲーム機(初代ゲームボーイ)すら無い時代だったので、寝るのに飽きたあとはひたすらヒマでした……。

スポンサーリンク