年末年始のお墓参りはいつ行けばいいか、知っていますか?
押し迫ったギリギリの12月31日の大晦日に墓参りに行っていいのでしょうか?
そのあたり時期が曖昧な人が多いでしょう。
そこでこの記事では
- 12月31日のお墓参りはOK?
- 年末年始はいつ行くのが正しい?
などをまとめました。
ここらでしっかりと知っておいたほうが良さそうです。
あとで恥をかかないためにも。
12月31日にお墓参りに行っていい?
結論から言うと、12月31日にお墓参りに言ってもOKです。
よく12月31日にお墓参りをするのは縁起が良くない(悪い)と言われていますよね?
占いでブームになった細木数子さんによると、年末の12月30日までにお墓参りを済ませ、1月15日までは行かないのが正しい作法なんだそうです。
しかし、それはあくまで一個人の意見でしかありません。
昔ながらの慣習においては、お墓参りに行ってはいけない日は存在しません。
ですから12月30日に行っても大晦日の31日になってギリギリ年内に間に合わせるのも個人の自由ですよ。
年末年始の墓参りの時期
12月中の年末から1月(年始)のお正月にかけてお墓参りに「いつ行くのか?」は、地方やそれぞれの家庭の風習によって違います。
- 31日までお墓参りを済ませてしまう
- 正月の元旦か三が日中に行く
といったようにどのタイミングで行くかは、各家庭でそれぞれ分かれるようです。
「どれが正しい」という共通の常識みたいののはないので、それぞれの家庭で年末年始に親戚が集まったタイミングで行くとか、けっこうバラバラのようで……。
私の家ではあまりお正月にあえて行く習慣はありませんでしたけど、たまに思いつきで行くこともありました。
母が親しいお坊さんに聞いたところによると、お墓参りに「行ってはいけない時期」は一切ないとのことです。
正月はめでたい日だから行かないという考えの方もいらっしゃいますが、新年の門出にご先祖様に挨拶に行くのもいいかもしれませんね。
1年にいったい何回お墓参りに行けばいいの?
昔は親に連れられてなんとなく行っていたお墓参りですが、一人で行くとなるといつ行けばいいのか、けっこう迷いますよね?
世間で正式に「お墓参り期間」と認知されている時期を調べてみました。
お墓参りに行く時期で正式とされているのは
- 月命日(1年に11回)
- 祥月命日
- 春のお彼岸
- 秋のお彼岸
- お盆
- お正月(年末年始)
の合計16回です。
結局、年末年始やお盆など田舎に帰省するタイミングがちょうどよいですね。
月命日や祥月命日については、お墓が近場にあれば行ったほうがいいのかもしれませんが、離れて暮らしているとなかなか足を運べないのが現実です……。
祥月命日と月命日ってどう違うの?
「月命日」や「祥月命日」という言葉自体は聞いたことがあるはず。
でも、はっきり意味を理解して、どう違うのか説明できる人は少ないかもしれません。
正しい解釈がこちらです。
- 月命日:故人が亡くなった「日付」のこと(毎月1回)
- 祥月命日:故人が亡くなった「月日」のこと(1年に1回)
たとえば1月1日に亡くなった方がいたとしたら、毎月1日が月命日になり、毎年1月1日が祥月命日になります。
よって月命日は祥月命日を除いて11ヶ月分あり、祥月命日は年に1回だけしかありません。
実際、毎月欠かさず月命日にお墓に行く人というのは少ないでしょうから、年一回の祥月命日と年二回のお彼岸とお盆の計5回くらいが一般的ではないでしょうか。
お墓から遠く離れた場所に住んでいる方だと、お彼岸とお盆の年2~3回が普通だと思います。
墓参りには夕方とか雨の日は行かないほうがいい?
墓参りに行ってはいけないと言われるのは時期だけじゃなく「時間」や「天候」もあります。
たとえば
- 夕方以降は「魂があの世に引っ張られる」から行ってはいけない
- 雨の日は「縁起が悪い」から行ってはいけない
と一部では信じられています。
私も以前、テレビである霊能者がそう言ってるのを聞いたことがあります。
夕方以降や雨の日は幽霊が出やすくて、行くなら時間帯は午後より午前のほうがいいと。でもそんなのは迷信でしかありませんよね。
もちろん、夜暗くなってからや雨の日は足元が危ないから、なるべくなら避けたほうがいいかもしれません。
しかし、時間帯とか天気によって「行ってはいけない決まり」はありません。
ただ、女性やお年寄りなどは身の安全や怪我をする恐れがあるため、天気が良い日の日中に行ったほうがいいのは間違いないとは思いますが……。
キリスト教のお墓参りはいつ行く?
キリスト教には仏教のようにお盆やお彼岸はありませんので、誰もがいっせいにお墓参りをする時期というのもありません。
基本的には亡くなれた方の命日に行くのが普通です。
例外的にキリスト教の宗派のひとつであるカトリックでは、毎年11月2日を「万霊祭」として一斉にお墓参りをする習慣があります。
この万霊祭が仏教で言うところの「お盆」にあたります。
まとめ
年末年始のお墓参りにはいつ行くのが正しいのか、まとめてきました。
大切な要点を箇条書すると
- 12月31日(大晦日)でも行ってよい
- 年末に行ってはいけない決まり(縁起の良い悪い)は無い
- あくまで各家庭(個人)の自由
- 一般的な墓参りの時期は月命日・祥月命日・春のお彼岸・秋のお彼岸・お盆・お正月(年末年始)
- 夕方や雨の日でも縁起が悪いということはない
- キリスト教では命日に墓参りに行くのが普通
意外とこういうのって誤解している人が多いので、この記事でそうした誤りが正せれば幸いです。
■お墓に関するお役立ち記事も一緒にご覧ください