暑中見舞いはがきは 売ってるコンビニと 売ってないコンビニがある

暑中見舞いはがきを出したいけど、暑い中、遠くまで出かけたくないですよね?

できれば家の近所のコンビニで売っていれば、楽なんですが……。

そこで、この記事では

  • 2023年の暑中見舞いはがきはコンビニで売ってる?
  • 暑中見舞いはがきをコンビニで印刷する方法
  • 他に売ってる場所と値段について

などなど、大学時代の恩師に暑中見舞いを出すのが恒例の私が、知っている事実をもとにくわしく解説します。

ミサオミサオ

これで初めて暑中見舞いはがきを出す人も、迷うことはないですよ。


スポンサーリンク

暑中見舞いはがき(2023年版)はコンビニで売ってる?

結論から言うと、暑中見舞いはがきを売ってるコンビニと、売っていないコンビニが混在していて「絶対に売ってる」とは言い切れません。

郵便はがきや切手類を取り扱っている以下の大手コンビニへ行き

  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • セイコーマート
  • NEWDAYS
若い女性

暑中見舞いはがきはありますか?

と聞いてみるしかないですね。

注意!「かもめーる」は2020年を最後に廃止

毎年6~8月にかけて販売されていた暑中見舞い用くじ付きハガキ「かもめーる」は、2020年をもって廃止されました。

2021年からは「かもめーる」に代わり、暑中見舞いと残暑見舞いの両方に使える「絵入り葉書」が販売されています。

裏面には夏らしいひまわりや風鈴、花火などのイラストが描かれています。

ただ、「かもめーる」には年賀状と同様のクジが付いていましたが、「絵入りはがき」には付いていない点は残念ですね……。

なお、2023年は5月8日(金)より全国の郵便局やネットショップにて、全4種類の「あいさつ文入り夏の絵入りはがき2023」が3枚入り250円で販売中です。

※廃止の理由は、暑中見舞いを送る人が減り、発行枚数が低迷傾向にあるためです。

暑中見舞いはがきは「普通のはがき」でも問題なし

暑中見舞いを出そうとすると、必ず専用の「暑中見舞いはがき」が必要なんじゃないかと思う方が多いと思います。

しかし、普通のはがき(官製はがき)に書いて送ってもまったく問題はありません。

以前の「かもめーる」なら年賀状と同じく「クジ」が付いていたため、貰った方はより楽しみがあると言われていました。

しかし、「かもめーる」から「絵入り葉書」に代わり、クジも廃止されたため、普通のはがきで送っても相手にとっては差異はなくなったと言えるでしょう。

スポンサーリンク

暑中見舞いはがきはセブンイレブンのマルチコピー機で印刷可能

もし最寄りのコンビニで暑中見舞いはがき(絵入り葉書)が売っておらず、家にプリンターがない場合。

セブンイレブンに置いてある「マルチコピー機」なら官製はがきにお好みのデザインで暑中見舞いを印刷できます。

  • 裏面の印刷のみで宛名印刷はできない
  • 料金がかかる(1枚60円)

上記の2つのデメリットがありますが、業務用の機械なのでキレイに印刷できる点はうれしいですね。

家のプリンターの性能がちょっと……という方にもお勧めの方法です。

事前に用意するもの一覧

セブンイレブンで暑中見舞いを印刷するために必要なものは、以下の4つです。

  • 暑中見舞い用のデザインデータ(無料でダウンロード可)
  • スマホとアプリ(「ネットプリント」)
  • 官製はがき
  • 印刷代金(1枚につき60円)

暑中見舞い用のデザインデータは、夏らしいイラストや挨拶文が組み込まれたテンプレート。

こちらのサイトでは多種多様なデザインが用意されているので、お好みのものが見つかるはず。

イラストACの「暑中見舞いはがきのデザイン」

このデザインデータをセブンイレブンのマルチコピー機に使うために、スマホアプリとして「ネットプリント」が必要です。

アイフォン版とアンドロイド版がありますから、お持ちのスマホに合わせてダウンロードしましょう。

マルチコピー機で印刷するやり方

  1. 印刷したい暑中見舞いはがきのデータを用意する
  2. そのデータをネットプリントでアップロードする
  3. プリント予約番号をメモする
  4. セブンイレブンのマルチコピー機へ足を運ぶ
  5. タッチパネルの「プリント」>「ネットプリント」の順番にタッチする
  6. プリント予約番号を入力し、確認したら「次へ進む」をタッチ
  7. 「持ち込みハガキ」をタッチし「次へ進む」をタッチ
  8. 官製はがきをセットする
  9. 印刷代金を決済(支払い)し、「プリントスタート」をタッチ

これであとはマルチコピー機から印刷済みの暑中見舞いはがきを取り出せば、すべて完了です。

なお宛名面に相手と自分の住所氏名を手書きで書き入れるのをお忘れなく。

※暑中見舞いを送る時期は、7月7日頃(小暑)~8月7日頃(立秋の前日)までに送るのが常識です(それ以降は「残暑見舞い」になります)。

暑中見舞いはがきは郵便局やコンビニの他にどこで売ってる?

暑中見舞いはがきは郵便局やコンビニの他だと、以下のお店で買える場合があります。

  • 切手・はがきストア(郵便局のネットショップ)
  • スーパー
  • デパート
  • 書店
  • 金券ショップ
  • ホームセンター

郵便局が運営するネットショップ「切手・はがきストア」では、絵入りはがきが10枚セットで購入できます。

送料はかかりますが、家の近くに買えるお店がない場合は便利でしょう。

※スーパーやデパート、書店・ホームセンターでは民間の会社が制作した「私製はがき」の暑中見舞いが販売されていることもあります。

この私製はがきを送る際には、自分で別に切手を購入し貼ってから投函する必要があります。

暑中見舞いはがきはいくら?

暑中見舞いはがきは、通常の官製はがきと同じく

一枚当たり63円(税込み)

これが販売価格になります。

切手が印刷されていない民間の会社が制作した暑中見舞いはがきでも、貼る切手は63円のものになりますよ。

去年の暑中見舞いはがきは使える?

去年購入して使わなかった暑中見舞いはがきは、今年になってもそのまま使えます。

ただ、明らかに去年の残りものと分かるものは相手に失礼ですから、止めたほうがいいでしょう。

  • 去年のかもめーる(去年の年号が印字されている)
  • 私製はがきの暑中見舞い(去年の年号が印刷されている)

上記のどちらも相手には「去年のものだな」とすぐバレます……。

使わずに残っている去年(またはずっと前の)「かもめーる」・「絵入り葉書」は郵便局に持っていき5円の手数料を払うと、今年のものに交換してくれますよ。

私製はがきの暑中見舞いについては廃棄して、新しいものに書い直したほうがいいでしょう。

スポンサーリンク

まとめ

  • 暑中見舞いはがきを売ってるコンビニもある
  • かもめーるは廃止され今は「絵入り葉書」と呼ばれる
  • 暑中見舞いは普通のはがきで出しても失礼ではない
  • セブンイレブンのマルチコピー機で印刷もできる
  • 私製はがきの暑中見舞いならスーパーや書店等でも購入可
  • 暑中見舞い(絵入り葉書)は1枚63円
  • 去年の残りは使わないほうがいい

売ってないコンビニも多いので、電話をして訊いたほうが無駄足になりません。

コンビニで63円切手だけ購入し、スーパーか書店で私製はがきの暑中見舞いを買うのもいいアイデアだと思いますよ。

スポンサーリンク