魚へんに師匠の師と書いて何と読む?鰤になった4つの由来! 更新日:2022年10月13日 公開日:2021年10月16日 言葉 魚へんに師匠の「師」と書く漢字があります。 この読み方って、一度覚えてもすぐ忘れちゃうんですよね。 すごく身近な魚のはずなのに……。 そこでこの記事では 魚へんに「師」でなんて読む? なぜその漢字になった? 名前の由来 […] 続きを読む
魚へんに若いで何と読む?「鰙」は2つの読み方と種類が存在 更新日:2022年10月4日 公開日:2021年10月5日 言葉 魚へんの漢字って膨大に存在します。 そのひとつに魚へんに「若い」と書くものがあります。 それがこれ→「鰙」 そこで、この記事では 魚へんに若いで何と読むか? どんな魚なのか? どうしてその表記になったのか? 魚へんに若い […] 続きを読む
魚へんに雷の読み方は?【鱩】と書く意味や由来もくわしく! 更新日:2022年10月17日 公開日:2021年9月14日 言葉 魚へんに「雷」と書いてなんと読む? 正解は「はたはた」です。 魚の名前って漢字にすると、読めないものがいっぱいあります。 そのひとつが「魚へんに雷」。 そこでこの記事では 魚へんに雷の読み方 「はたはた」の由来 などご紹 […] 続きを読む
魚へんに豊でなんと読む?【鱧】と書く意味にビックリ仰天! 更新日:2022年5月31日 公開日:2021年9月1日 言葉 魚へんに「豊」と書いてなんと読む? 正解は「ハモ」です。 「鱧」はどこかで見たことがある漢字ですが、読める人は少ないはず。 そこで、この記事では 魚へんに豊かでなんと読むの? 魚へんに豊かで○○と読む意味 など、こんな疑 […] 続きを読む
「まずはじめに」の漢字は?ひらがなで書く?【作文・論文】 更新日:2024年3月5日 公開日:2020年12月23日 言葉 「まずはじめに」を漢字で書くとしたら、「始め」と「初め」の2つが候補になります。 でも、どっちが正しいのか、迷ってしまいますよね? 私は日常的に文章を書くのを仕事にしていますが、いざとなると自信をもって判断できません。 […] 続きを読む
「暖かく」と「温かく」、見守る・寝る・迎えるはどっち? 更新日:2024年3月4日 公開日:2020年12月21日 言葉 あたたかく見守る あたたかくして寝る あたたかく迎える これらは、日常的な会話や、なにげない文章で使う機会がある表現。 でも、いざ漢字に変換しようとすると、「暖かく」・「温かく」のどっちを使うのが正しいのか誰でも迷ってし […] 続きを読む
「こんにちは」と「こんばんは」は漢字でどう書くのが正解? 公開日:2020年12月19日 言葉 普段、なにげなく使っている「こんにちは」。 使い慣れた言葉ですが、いざ文章で書こうとすると、「あれ?どんな漢字だっけ?」とパッとすぐに思いつかないものですよね。 もうひとつ「こんばんは」も、ちゃんと漢字にして書こうとする […] 続きを読む
Q.少しずつと少しづつ、どっちが正しい?A.原則は「ずつ」 公開日:2020年12月18日 言葉 毎日、メールやLINEなどの文章を書いていると、「少しずつ」・「少しづつ」という言葉を使う場面にときどき出くわします。 私は無意識に「少しずつ」と書いていましたが、あるときふと、それで本当に正しいのかな?と疑問を持つよう […] 続きを読む
「からい」と「つらい」は同じ漢字?「辛い」を読み分けるコツ 更新日:2022年7月8日 公開日:2020年11月11日 言葉 「辛い」と「辛い」、この2つを無意識になんて読みますか? 人によってどちらも「つらい」と読んだり、あるいは「からい」と読んだりバラバラではないでしょうか? よくよく考えれば、漢字を見ただけでは、どっちの読み方をすればいい […] 続きを読む
成果・効果は「表れる」と「現れる」のどちらが正解? 更新日:2024年3月5日 公開日:2019年11月7日 言葉 なにかと使うことの多い「あらわれる」という表現。 でも、その漢字の候補は「表れる」と「現れる」の2つあります。 特に迷うのが「成果や効果があらわれる」と書くときではないでしょうか? そこでここでは どちらの漢字を使うのが […] 続きを読む