夏の布団干しの時間帯と頻度|湿度が高い日でも大丈夫? 更新日:2019年9月11日 公開日:2019年5月27日 生活 なかなか寝付けない真夏の熱帯夜。 エアコンを付けていても額や体にはぐっしょりと汗をかいてしまいます。 すると頭に浮かぶのは「明日は布団を干さなきゃ」ってこと。 でも、こんな気温や湿度が高い夏に布団干しをするとしたら、何時 […] 続きを読む
アオキーズピザの大きさは?S・M・Lサイズは何人分? 更新日:2019年9月10日 公開日:2018年12月12日 生活 アオキーズピザの大きさはどれくらいなのでしょうか? ピザって滅多に出前を頼まないですし、すぐに食べ終えてしまうので実際の大きさって分かりづらいですよね。 そんな状態で子供の誕生パーティーやクリスマスパーティーでたくさんの […] 続きを読む
ボールペンのインク漏れを直す方法は無し!唯一の解決策とは? 更新日:2022年5月19日 公開日:2018年11月28日 生活 ボールペンがインク漏れしてしまった! インクのシミがワイシャツに広がって、大変なことに・・・・・。 なにかとメモする機会が多くて、胸ポケットにボールペンを差すことが多い職業の方は一度や二度は絶対に経験があるでしょう。 特 […] 続きを読む
キックスタートエナジードリンクはまずい?正直にレビュー! 更新日:2019年10月26日 公開日:2018年5月19日 生活 今日取り上げるエナジードリンクはサントリーの「キックスタート(KICK START)」! 会社の通勤でいつも通る道沿いにある自販機で見かけた一品。 なんでも自動販売機限定商品だとか。 いまやエナジードリンクも効果を求めて […] 続きを読む
秋明菊(シュウメイギク)の花言葉※白い花の切ない意味とは 公開日:2017年8月15日 生活 お友達がお花と陶芸をやっていて、自分で焼いた花器にお花を飾った個展を時々開催しています。 この間、彼女の個展の案内のハガキが届いたので行ってきました。 花器と花の風情ある組み合わせ。いつも彼女のセンスにはう~んと脱帽なの […] 続きを読む
秋の雲の種類と名前まとめ!ユニークなすじ雲の特徴にほっこり 更新日:2019年9月20日 公開日:2017年6月17日 生活 天高く馬肥ゆる秋と言いますね。秋は他の季節よりも空がきれいな気がしませんか。 空気が乾燥して視界が良くなるから空が高く見えます。思わず空を見上げたくなりますよね。 つい先日、幼稚園生の子供と家族連れでハイキングに言った時 […] 続きを読む
母倉日の読み方は「ぼそうにち」が正解!仏滅と重なったら? 更新日:2022年2月10日 公開日:2016年12月30日 生活 母倉日の読み方 まず最初に母倉日の基本的なことをチェックしていきましょう。 そもそも「母倉日」が一発で読める人はまずいないはず。 私は勝手に「ぼそうび」と読んでましたが、違ってました(笑) 正確にはこうです。 母倉日の読 […] 続きを読む
エアコンの安い時期2022年版|買いどきを見極める4か条 更新日:2022年4月20日 公開日:2016年12月27日 生活 2022年のエアコンの買い時はいつなのでしょうか? いま我が家で使っているエアコン(ダイキン)は10年以上前に家を新築した際に設置したんですが、最近どうも冷房も暖房も効きが弱くなってきまして(泣) 古い機種ほど電気代が高 […] 続きを読む
同窓会の欠席ハガキの書き方※忘れがちな3つの修正点とは? 公開日:2016年8月7日 生活 突然、家のポストに届いた封筒。 開封してみると、20年以上も前に卒業した中学校の同窓会のお知らせでした。 小学校、中学校、高校、大学と卒業してから時間が経つと、こんな同窓会の参加を求める封書やハガキが届くはずです。 でも […] 続きを読む
2022年の小学校の修了式はいつ?47都道府県を網羅 更新日:2021年12月25日 公開日:2016年1月16日 生活 2022年の小学校の修了式は「いつ」なのでしょうか? 長かった一年の締めくくりとなる三学期の終業式(修了式)は、少し寂しくもあり、少しさっぱりとした気持ちになったのを覚えています。 今の子供たちはどんな気持ちでこの日を迎 […] 続きを読む